僕が見たかった青空は年間でおよそ○○本のイベントを開催しています!
そのため、常にイベントはたくさんありますが、グループとして特に注力しているイベントと恒例のイベントをまとめました!
イベント | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|
全国ツアー | ― | ― | 3月22日(土)~ 4月27日(日)まで 6都市13公演 |
ワンマンライブ (結成記念) | ― | 6月22日(土) in Zepp DiverCity(TOKYO) | 6月15日(日) in Zepp DiverCity(TOKYO) |
僕青夏祭り | ― | ― | 7月20日(日) in 有明GYM-EX |
TIF | 8月6日(日) inお台場 | 8月4日(日) inお台場 | 8月1日(金) inお台場 |
アオゾラサマーフェスティバル | ― | 8月30日 in 豊洲PIT | 8月31日 in豊洲PIT |
僕青祭 | ― | 10月13日(日) in 昭和女子大 人見記念講堂 | 10月18日(土) in KT Zepp Yokohama |
青春納め | ― | 12月28日(土) 12月29日(日) in YAMANO HALL▶配信 | ? |
全国ツアー
2025年に満を持して開催された東京・大阪・愛知・宮城・福岡・広島の全国6都市を回るライブツアーです。
ワンマンライブ
僕が見たかった青空の2大ライブの一つ。
結成〇周年を冠する僕が見たかった青空のアニバーサリーライブです。
毎年6月15日(結成日)に合わせて開催され、1周年と2周年では、メンバーのお披露目が行われたZepp DiverCity(TOKYO)で開催されました。
僕青夏祭り
2025年に初開催された僕が見たかった青空の新たな大型イベントです。
通常開催の全国フリーライブ&握手会のスペシャル版に相当するもので、フリーライブと握手会に加え、Tiktok配信との連動企画トークショーや撮影会、衣装展示、タンメン須永などが展開されました。
TIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)
日本最大級のアイドルイベントです。結成から3年連続で出演中。
2025年には新たな試みとして、青空組(選抜)と雲組(非選抜)に分かれての出演となりました。
アオゾラサマーフェスティバル
僕が見たかった青空の2大ライブの一つ。
毎年8月30日(デビュー日)に合わせて開催され、2024年は1stSGのスペシャルイベント(東京での初の公式イベント)を行った場所である豊洲PITで開催されました。
豊洲PITという場所は僕青にとっては鬼門であり、前述のスペシャルイベントでは100人にも満たない動員、2024年のアオゾラフェスは台風に見舞われ大幅に来場を減らすなど、越えなければならない壁として立ちはだかる場所でもあります。
僕青祭
文化祭/学園祭シーズンに行われる文化祭を模したライブです。
普段の演出とは異なり、選抜非選抜という枠組みを超え、超人数のグループに分かれて出し物形式でパフォーマンスをしたり、メンバーのポテンシャルを活かした企画も見どころです。
青春納め
僕が見たかった青空の一年を締めくくるイベントです。
2日間開催され、一日目はファンミーティング、二日目はライブという構成です。
なお、2024年の初開催では会場都合により開催が一時見合わせになり、一日目は中止、二日目は配信となりました。
ざっくりとしたスケジュールを活用して、ぜひ素敵な推し活を持続可能なものにしてください~!
2025年1月に設立された僕青愛知県出身メンバー(今井優希・杉浦英恋)の活動を応援する団体。活動を通じて、老若男女様々な方に僕が見たかった青空の愛知県出身メンバーを知ってもらい、僕が見たかった青空を盛り上げる一因になることを目指す。当団体『UNITE the BLUESKY』ではビジュアルサポートチーフを務める。