僕が見たかった青空がレギュラーで出演等しているメディアコンテンツについてまとめています。

 最終更新:2025/10/22
 2025年11月時点 継続中10コンテンツ

ラジオ番組

僕が見たかった青空の『青天のヘキレキ!』

  • 放送局:文化放送(QR)
  • 放送開始:2023年10月
  • 放送日時:毎週月曜 26:30~27:00※2025年10月改編時点。
  • 出演者:メンバーから青空組を中心とした任意の3人(1人は月間レギュラーとして担当。残り2人は週替わり)

 2023年秋改編スタートの初冠番組3番組のうちの1つ。メンバーから1人が月間MC、2人が週替わりで担当し30分間トークを行う。また終了後には文化放送の有料会員制サイト『QloveR』でアフターコンテンツが配信されている。

 番組開始当初はTOKAI RADIOでも同時ネットされていた(2024年春改編でゴールデンタイム進出のため打ち切り。後述の通り1シーズンで深夜帯に逆戻りしたが同時ネットは再開されていない)。
 2024年4月~9月の期間はゴールデンタイム(日曜19:30~20:00)にも進出したが、同時進出して定着した櫻坂とは対照的に1シーズンで深夜帯に逆戻りしている。
 開始当初1年は月間MC、週替わり出演者、「週替わりディレクター(D)」の3人で構成。Dは出演者としてはクレジットされず出演数カウントも対象外となるが、スタッフとして音響・SEなどを操作できるほか出演者2人に対して指示を出せる。2024年秋改編で廃止。
 2024年秋改編(4thシングル期間)より、関東開催の雲組定期公演内で当番組提供のレギュラーコーナーを設けることになった。原則公演直後の回に放送し、該当の放送回は雲組メンバーが原則1名以上出演することで雲組のメディア露出を一定以上確保する施策とみられる(だったが、聴取率調査週間と被った2025年8月の放送は青空組メンバーのみで放送された)。

僕が見たかった青空『キミと奏でるラジオ』

  • 放送局:ニッポン放送(LF)
  • 放送開始:2023年10月
  • 放送日時:毎週土曜 22:00~22:30
    ※野球中継が概ね21:53以降まで延長した場合、その週の放送は休止となり順延or『お蔵入り』となる
  • 出演者:早﨑すずき+ゲストメンバー(原則青空組、稀に外部ゲスト)0~1名

 2023年秋改編スタートの初冠番組3番組のうちの1つ。早﨑すずきがメインパーソナリティとなり、トークを実施。原則2回まとめて収録する関係で、ゲストがいる際は同じメンバーの組み合わせで2回続けて出演する。
 野球中継『ショウアップナイター』が前枠にあり「試合終了まで放送」「後番組の時間になった場合、番組ごとに放送取り止めで対応し、時間繰り下げでの放送は行わない」関係で、年に数回とはいえ『放送休止』が発生する。2024年夏には3rdシングルのカップリング『昇降口で会えたら』の音源解禁を実施しようとしたが放送休止となり、結果MV解禁が先になってしまったことや、2025年夏には日向坂46元メンバーをゲストに招いた回が史上初となる2週連続放送休止の憂き目に遭うなど比較的大事な週で放送休止となってしまうことが多い。なお、ゲストの回だった場合は無制限に順延されるが、早﨑ソロの回だった場合『お蔵入り』となる可能性があることが過去の放送で明言されている。
 セブンイレブンがスポンサーであり、提供コーナーが存在する。もっとも、現存する僕青の地上波ラジオ冠番組4番組のうち唯一スポンサーがついている番組でもある。

僕青杉浦英恋の宇宙の人を笑わせたい

  • 放送局:CBCラジオ
  • 放送開始:2023年10月
  • 放送日時:毎週木曜 22:47頃~23:00(夜帯ワイド番組『チュウモリ』木曜日『推シマシ』内箱番組)
  • 出演者:杉浦英恋

 2023年秋改編スタートの初冠番組3番組のうちの1つで、この番組は乃木坂46から直接枠を奪取したことでも話題となる。放送開始時に前番組の公式アカウントから意味深なツイートで攻撃されるも上々の滑り出しを見せ、2024年夏の放送局主催イベント『CBCラジオ夏まつり2024』で公開収録+ミニライブをメンバー全員で行う快挙を達成。2025年夏はスケジュールの都合で当イベントの出演は叶わなかったものの、同時期にリスナーを迎えた公開収録を実施。同郷のもう1人のメンバー今井優希の誕生日である2025年8月28日に放送100回を達成。

宮腰友里亜の雨過天晴

  • 放送局:FM福井
  • 放送開始:2024年4月
  • 放送日時:毎月第3・4木曜 9:00~9:15頃(朝帯ワイド番組『Morning Tune』内箱番組)
  • 出演者:宮腰友里亜

 FM福井の朝帯ワイド番組『Morning Tune』内の箱番組として毎月後半の木曜日9時から月2回の放送。2024年4月放送開始。2025年4月に放送開始1周年を迎えたことで、JFN系列のポッドキャスト配信サービス『AuDee』で放送終了後にアーカイブが聴けるとともに、過去回についても一斉配信された。

 2025年3月まで木曜日を担当されていた別司愛実さん時代では放送エンディング等で僕青サポーターが実況したツイートを取り上げていたこともある。

テレビ番組

WIN BY ALL!!

  • 放送局:千葉テレビ(チバテレ)
  • 放送日時:毎月第4日曜 19:30~19:45 ※特番等で変更の可能性あり
  • 出演者:青木宙帆(2025年1月~)

 Jリーグ開設当初の所属クラブである『オリジナル10』でありながら2025年現在唯一J2リーグに所属するサッカーチームである『ジェフユナイテッド市原・千葉』の応援番組。2025年シーズンより、ジェフサポと以前より公言していた青木宙帆がメインMCを務めることとなった。僕青初となるテレビのレギュラー番組である。

配信番組

僕青SHOWROOM

  • 放送プラットフォーム:SHOWROOM
  • 放送日時:2025年4月~不定期
    • 個人配信の場合19:00が多め、放送時間は30分~1時間
    • 2023年7月~2025年3月の『SHOWROOMスタジオ使用2人配信』の場合18:00開始が多め。放送時間は45分間
  • 出演者:メンバーから1名(個別チャンネルで放送)

 2023年7月~毎週月曜日18:00~18:45を基本軸に『リレーSHOWROOM』として配信開始。SHOWROOM内スタジオを使用し、毎回メンバー2人1組で登場。近況報告やチャレンジ企画を実施。なお2025年3月25日の#61配信以降同形態の配信が行われておらず、2025年3月末をもって事実上の打ち切り終了とみられている。(9月に木下藍・山口結杏の活動休止&卒業を控える2人の組み合わせで久々にペアSHOWROOMが実施されたが、事務所での配信だった)

 2025年4月以降は個人単位で配信を実施。SHOWROOMスタジオは使用せず事務所とみられる部屋で配信。向こう1週間単位で配信予定が公開される。初期は1日に2人が配信することもあったが、現在は原則1日につきSHOWROOM配信は1人までとなっている(後述のNATSLIVE等、他媒体配信と被って配信番組が2つ以上実施されることはある)。

 2024年6月20日は柳堀花怜が出演したNBS長野放送(FNS系列)『学校テレビ』番宣配信(17:30~18:30)と僕青のレギュラー配信(18:00~18:45)でSHOWROOM配信同士が被る事態が発生した。

放課後僕青キッチン

  • 放送プラットフォーム:NATSLIVE
  • 放送日時:月1回 原則20:00~21:00(20:45頃~はプレミアム会員向け配信)
  • レギュラー出演者:須永心海 毎回1名ゲストメンバーが出演。

 料理系配信プラットフォーム『NATSLIVE』で須永心海がホストを務める料理配信。2023年11月にパイロット版『僕が見たかった青空 スペシャルクッキング』が放送され、2024年2月から月1回のレギュラー放送化。

 番組終盤にはプレミアム会員向けの限定配信があり、また放送後24時間その回のメンバーの写真が掲載される『レシピカード』が販売される。

CHINTAI presents『サステナブルースカイ』

  • 放送プラットフォーム:AuDee
  • 放送日時:毎月第1・3日曜 13:00配信開始
  • レギュラー出演者:安納蒼衣・金澤亜美・浜崎美保さん

 JFN系列で放送中のCHINTAI提供番組のスピンオフ。

雑誌・ネットメディア

雑誌『nicola』専属モデル、および『ニコラネット』内コラム連載『IDOL BEAUTY』

ともに工藤唯愛が担当。

  • 雑誌『nicola』 毎月1日発売(1日が休日の場合は前月末となる。また年数回合併号が存在)
  • ニコラネット『IDOL BEAUTY』 2025年1月~毎月15日掲載

 なお、ニコラネットでは工藤がモデルとなる以前から丁寧な取材と熱い思いが込められた文章で僕青のイベントレポートやMV撮影密着記事を多数掲載いただいている。

終了した番組など

FM OSAKA『僕が見たかった青空のラジオについて考える』

 気鋭のアーティスト2組が隔週で半年間担当する『E∞Tracks Selection』枠で2024年1月~6月まで全13回放送。
 秋田莉杏がメインとなり、毎回2人ずつメンバーを招いてトークを実施した。

 2024年夏には秋田が表題選抜入りしたことで『スペアのない恋』発売PRを兼ねた復活スペシャルを放送。

TikTok青空組金曜定期配信『金曜夜は僕青』→『放課後僕青ナイト』

 2025年5月23日から毎週金曜20:00~22:00で6thシングルPRのためTikTok LIVEで配信された(実態としては)青空組のレギュラーバラエティ番組。
 『バズらせてほしい』を合言葉に配信終了後に放送データをギガファイル便で無圧縮直置きする仰天施策などで切り抜き動画作成を促進していたが、週末金曜日の2時間という長時間配信や雲組メンバーが原則出演できない(実際は数回出演)ことなどにファンの評価は週を追うごとに低下の一途を辿った。
 定期配信とは言いながらCX関連案件の出演が優先され放送休止となることが2度あり、最終的にCD発売でPR期間が終了したことでわずか2か月半で11回(うち大特典会と最終回の特番編成があるため、通常枠は7月25日までの9回)、8月6日の配信で打ち切り。

雑誌『BUBKA』23か月連続連載『23人の空模様』

 デビュー当初より毎月1人をフィーチャーして見開きでメンバーの素顔に迫る。2025年夏にメンバー1巡して終了。

FC生放送『長谷川稀未「私と話してみない?」』

 2024年9月に長谷川稀未が怪我療養のため一時活動離脱した際に『近況報告』としてFC生配信の機能を使用してラジオ生配信を実施。これが好評となり毎月1回生ラジオの配信がレギュラー化した。
 原則22時~23時の1時間が放送時間となり、従前のSHOWROOMとは違う深い時間での癒しが好評を博した。

 「個人SHOWROOMの開始に伴い配信を集約する方針」(放送内で本人談)により2025年4月16日(第8回)の配信で惜しまれつつ終了。

FCコンテンツ『ゆあんのお結びRADIO』

 2024年10月に山口結杏が20歳の誕生日を迎えるにあたり、FCレギュラーコンテンツとしてラジオ配信を実施。こちらは事前収録となる。当初は毎週水曜17時に最新回を配信開始していたが、2025年3月からツアー準備等に入ることで隔週に変更。山口卒業に伴い最終2週を毎週配信に戻し2025年10月29日配信回で終了予定。